【少年野球】逆シングルは子供のうちは教えたくない管理人の理由

メジャーリーガーの逆シングルでの捕球 少年野球の練習方法

メジャーリーガーの逆シングルでの捕球

逆シングルはいずれ必要!
しかし子供達へはあまり教えたくない…

プロ野球の試合で頻繁にみる逆シングルでの捕球。子供達も見様見真似で逆シングルの捕球をしているのをよく見る。
しかし管理人は子供達の逆シングルはあまりお勧めしない。子供のうちから逆シングルを覚えると守備の「一歩目」が遅れてしまうからだ。おれは逆シングルでも捕れるからと守備をサボりがちになってしまう。
実際に正面に入れるゴロを逆シングルで捕ってセーフになるケースも多々見てきた。
逆シングルは結果オーライ!子供達には一歩目の大切さを教え、正面に入る努力をしてほしいものだ。
そして今後守備範囲が広がった中でどうしても逆シングルで捕球する時が来る。逆シングルはその時で良いんじゃないですかねぇと思う管理人だ。

プロ野球選手の逆シングルはかっこいい

メジャーリーガーの逆シングルでの捕球

プロ野球選手の逆シングルでの捕球からのジャンピングスローって本当にかっこいい!
子供も真似したくなる気持ちはとてもわかるし、管理人も子供時代にファインプレーごっことか言って逆シングルで捕球してからのジャンピングスローで遊んだりもしていた。

ではプロ野球選手も行っている逆シングルでの捕球をなぜ子供達には教えたくないのか?

プロ野球選手は基本ができている

広島カープの菊池選手の守備

プロ野球選手は基本の練習がしっかりとできていて、ゴロを確実に正面に入って捕球する技術を習得している。
試合を見ていればわかるけどプロ野球選手の一歩目は本当に速い。

そのプロ野球選手が「追い付けない」と思った打球を逆シングルで捕球しているにすぎないのだ。

広島カープの菊池選手は派手な守備ばかりが目立つが、基本がしっかりとできているから忍者のようなファインプレーができるのだ。

他のセカンドがダイビングキャッチする打球を菊池選手は正面で捕ってアウトにする

他のセカンドが見送ってヒットにする打球を菊池選手は逆シングルで捕球してアウトにする

プロ野球選手でもゴロは正面で捕球してアウトにする。どうしても正面で捕れないゴロを逆シングルで捕球してアウトにしているのだ。

逆シングルはかっこいいけど、プロ野球選手のプレーを見てみると逆シングルで捕球しているのは数えるほど。
大半のアウトは正面で処理してアウトにしているのだ。

少年野球で逆シングルを教えると守備範囲が狭くなる

逆シングルだと一歩目が遅くなる

少年野球で逆シングルでの捕球を教えると、確実に守備範囲が狭くなる。
「逆シングル」という選択肢があると子供達は難しいゴロの全てを逆シングルで捕球したがる。

本来ならば速い一歩目で正面で処理できる打球を逆シングルで捕球する。
指導者は楽をして逆シングルで捕球した子供を褒めるだろう!「○○!良く捕った!」って。管理人からすると全く違う。一歩目が送れて逆シングルで捕球してもとても褒められたものではない。

一歩目遅れての逆シングルやダイビングキャッチは言わば偽物のファインプレー

そんなものファインプレーでもなんでもない。
難しいゴロに基本の一歩目を大切にして正面に入り普通のゴロのように処理している子供達こそファインプレーではないか?
逆シングルで捕球はファインプレーでもなんでもないのだ。

一歩目を速く!子供達には正面に入る為に全力を注いでほしい!

少年野球の指導者たちは子供達に、打球に対する「一歩目」を速く動くことを徹底して教えてほしい。

そして各子供達の守備範囲を注意して見てあげて、守備範囲の広がっている子供を褒めてあげてほしい。

  1. 来るゴロしか取れなかった子供が一歩移動して正面で捕球できるようになった。
  2. 一歩移動して正面で捕れる子供が二歩移動して正面で捕球できるようになった。
  3. ニ歩移動して正面で捕れる子供が更に三歩移動して正面で捕球できるようになった。

五歩移動して正面で捕れなくても子供を怒らないであげてほしい。
子供は正面に入ろうと一生懸命頑張っているのだ。指導するのは一歩目の速さ。

限界を決めずに子供達にはゴロは正面に入るよう指導してほしいと管理人は思っている。
いずれ技術が成熟した時に「逆シングル」での捕球をすれば良いではないか。
まだまだ一歩目も脚力も弱い子供達は永遠に正面に入る努力をした方が将来的に伸びると管理人は思っている。

共感してくれた指導者は明日からでも実践してほしい事だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました