少年野球でチームメイトのミスだけを指摘する子供は伸びないしチームに悪影響。

少年野球でチームメイトのミスばかり指摘する子供は伸びない 少年野球コーチリアル日記

ちゃんと取れよ!ボール球振るなよ!
ちゃんと投げろよ!etc…

どこの少年野球チームにもいると思うけど他人のミスばかりを指摘する子供。はっきり言うがそういう子供が伸びない。
自分の事は何もできていないのに、他人の揚げ足ばかりを取る子供というのはどのチームにもいると思う。もしかしたら普段指導者や親御さんに怒られてばかりだからそのストレスを対等のチームメイトにぶつけているのかもしれない。チームメイトのミスを指摘する事がチームやその子にとってプラスになれば良いのだけど、チームやその子の事を考えずにただ単純に人のミスを指摘するだけの子供。このような子供は本当に危険だと管理人は思っている。

チームのまとまりが一切なくなる危険性がある。

ミスをした時の声掛けが悪意に満ちている

少年野球でチームメイトのミスばかり指摘する子供

試合で味方の投手が暴投した時に、そんな球いらないよ!ちゃんと投げろ!

練習の時もお前ちゃんと取れ!と悪意に満ちてその子供に指摘をする。逆に自分が捕れなかった時は、イレギュラーしたとか言葉巧みに言い訳をしてその場を乗り切るのだろう。
三振したのも審判のせいにして自分は間違っていないという事を周りに認めてほしいのかもしれない。
子供のうちからそんな態度をしていては伸びるものも伸びなくなってしまう…。
その原因を考えた時にいくつかの理由が考えられた。その理由の中には家でいつも親御さんから怒られているという子供のストレスだ。

家庭環境で怒られている子供がストレスを吐き出している可能性

管理人は子供の頃厳しい環境で育てられて来た。家での言葉使いなどは厳しく「俺」と言っただけで言葉が汚いから「僕」と言いなさいと言われた。
その反面友達といる時は何も遠慮せず「俺」と言えたのは過ごしやすかった。

メンバーのミスばかり指摘する子供も管理人の幼少期の心理と少し似ているのかもしれない。

家では怒られてばかりで反論ができない。少年野球の活動の時は親がいないし怒られる事も少ないから過ごしやすい。
いつも家で怒られているから、アイツのミスや悪い所を指摘してやろう!(ストレス発散)

こんな感じの心理状況ではないだろうか?
このような子供は家での態度と少年野球での態度を分けていて、相手の反応にも敏感だから頭の良い子が多いのも特徴だから厄介な問題。

少年野球の指導者としてできる事!

管理人はそのチームメイトのミスばかり指摘する子供には何度も同じことを言っている。

  • 他人の事はいいからまず自分の事をやれ!
  • 相手の気持ちになって声をかけてほしい!
  • 人のミスを指摘するより良い所を指摘しなさい

それでも一向にその子は変わらないかもしれない。それでも指導者は言い続けていくしかない。
やすぞうコーチが投手をやっていて、味方からミスの指摘ばかりされていたらすごく嫌な気分になるしお前を嫌いになるかもしれない…。
チームがピンチなのに個人攻撃をして何の意味がある?チームが負けても人のミスを指摘して満足なのか?そんな悲しい人間になるな!!

チームメイトは仲間!敵ではなく味方だ。そんな味方のミスを仲間が助けるのは当然の事だと思ってほしい。
根気強く野球を通じて仲間と協力する事の大切さを子供に教えてあげてほしい。

併せてミスばかりを指摘する子供を逆にどんどん褒めてあげてほしい!

家に帰って怒られてストレスを溜めているのであれば、思いっきりその子を褒めてあげるという事も効果的な方法だ。
家で褒められないのであれば少年野球の活動で指導者が思いっきり褒めてあげる!

褒めてあげる事でストレスを軽減することができて、チームメイトにストレスを発散する事も無くなってくるかもしれない。
指導者は根気強く、その子と向き合い良い所を褒めていくのも効果的な指導方法です。

他人の不幸を喜ぶような子供にはならないでほしいと思う管理人だ。
※競争の中でライバルのミスを心の中で喜ぶのとは訳が違う。

管理人はそのような感情は持ち合わていないからわからないけど、中には人のミスや人の不幸に喜びを感じてしまう子供は存在する。

他の子供達を守る為にもその子が間違っているという事を伝えていかなければならないと思っている。

チームメイトのミスが単純に嬉しいと思うならチームの迷惑!

指導者としてその子が変われるように努力はするけど、変わらないのであればチームメイトを守る方向に動いてしまうのは仕方がない。

まじめに頑張っている子供達の邪魔をする子供は迷惑になってしまうし、そんなチームがまとまるわけがないと思っている。

どの子供達も平等に成長する権利はあるけど、同級生や下級生に悪影響を与える子供には変わってもらうしかないと思っている。

なかなか難しい問題ではあるけど本人に気づいてもらえるようにやすぞうコーチも声をかけていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました