
チームのみんな!オンライン練習楽しかった?

すごい楽しかったよ。またやりたい!

本当に楽しかった!
少年野球のZOOMを使ったオンライン練習!
簡単だしすごく良いと思った。
新型コロナウイルスの感染拡大している今、少年野球チームも活動を自粛しているチームが大半だと思う。
野球がしたくてしたくて仕方がない子供達もいれば、少年野球の事を忘れてしまっている子供達もいるかもしれない(涙)
そんな中で、あるママさんから「Zoom」を使ってリアルタイムで動画を共有しながらオンライン練習をしないか?
という発案があった。
家でも外でもいいし、コロナで活動ができない中、皆で「Zoom」を使ってオンラインで練習しない?というのはすごく良い事だと思った。
管理人は普段からWeb会議で「Zoom」は使っているから使い方も簡単。
「Zoom」って何?っていう人でもアプリをダウンロードすれば無料で参加する事ができるし、LINEでビデオ通話するのと同じくらい簡単。
活動できていない少年野球チームはぜひ「Zoom」でのオンライン練習を取り入れてみても良いかもしれない。
そもそも「Zoom」ってなんなの?
新型コロナウイルスの感染拡大が広まり、テレワークの人達も増えてきている。
そんな中、パソコンやスマホを使ったオンラインで会議ができる「Zoom」というサービスが注目を集めている。
「Zoom」はビジネスのオンライン会議として活用される事が多い。相手のパソコンにカメラがついていれば相手の顔を見ながらビデオ通話ができるし、自分のパソコンの画面を共有しながら会話もできる。
「Zoom」を知らない人でも
これからの時代、「Zoom」のようなオンラインで会議をするというのは当たり前の時代になる。
皆が会議室に集まりモニターを見ながら議論するというのは古い考えとなっていく新時代の幕開けかもしれない。
新型コロナウイルスが職場に出社しなくても仕事はできるよ!という事を教えてくれたのも知れないと管理人は勝手にプラスに捉えている。
で、そんな「Zoom」を使って少年野球チームのオンライン練習が管理人のチームで開催された。
「Zoom」での少年野球のオンライン練習の充実した内容
実際に少年野球の監督も「Zoom」でのオンライン練習に参加してくれた。
少年野球の監督がいて「Zoom」で声掛けしてくれると子供達も練習に身が入る。
今回は参加した子供達は管理人の息子の学年(新5年生)の10人。
実際に「Zoom」を使い各自の動きを監督がチェックしてくれて、直接アドバイスをしてくれる。
子供達も一人だけの自主練よりも監督に声をかけてもらっているのもあって動きが違う違う!!
管理人の少年野球は「Zoom」でのオンライン練習でどんな事をしたのかを説明して行きます。
「Zoom」で子供達全員の素振りをチェック
みんな一斉に素振りを開始。
監督は子供達それぞれに声掛けをしてくれる。
もっと足使って!真ん中だけじゃなくていろんなコース意識して!試合を想定して素振りして!目線だよ!ちゃんとピッチャーを意識して素振りして!
子供達も普段の一人だけの素振りとは違い「見られている」という感覚があるのかすごく良い動きをしている!
ただなんとなくなる自主練よりも、みんなと共有する練習は効果覿面だな!と思った。
「Zoom」を使い子供達全で反復横跳びの回数チャレンジ!
次の練習は反復横跳びを20秒で誰が何回出来たかを、リアルタイムに報告する練習。
新型コロナウイルスの影響でなまっている瞬発力を鍛える練習。
20秒で47回の子供もいれば、35回の子供もいる。
回数ではなく子供達がいかに全力で反復横跳びにチャレンジできるかが大切!
子供達は基本的に負けず嫌いだしライバルがいるから育っていく。その為にも「Zoom」を使った反復横跳びチャレンジはすごく良いと思う。
ただやる!ではなくライバルに負けない!という意識を芽生えて、共に成長していく事ができると思う。
「Zoom」を使いタオルを使った子供達の投げ方をチェック
「Zoom」を使い、オンラインでみんなでタオルを使ったシャドーピッチングをする。
ピッチャーをやらない子供でもシャドーピッチングは良い事。これは家でも簡単にできる。
シャドーピッチングが手投げになっていたら、もっと下半身を使って!とオンラインで指導ができる。
タオルとちょっとしたスペースがあればできる事だから、「Zoom」を使って15分でもいいからシャドーピッチングをみんなで共有するのはとても良い事だと思う。
「Zoom」での少年野球のオンライン練習は本当に楽しかったし充実した
「Zoom」を使ったオンライン練習。最初はグダグダになるかな…と心配したけどそんな心配をよそにすごく大成功。
めちゃくちゃありだと思った!
少年野球のメンバーの子供達皆が実際に集まるのは難しいけど「Zoom」というツールを使って実際は一人だけどオンラインを通じて少年野球チームのメンバー達で時間を共有して会話をしながら監督からもアドバイスがもらえる。
子供達もめちゃくちゃテンション上がっていたし、ぜひいろいろなチームで「Zoom」を使ったオンライン練習取り入れてみてはどうだろうか?
悪い事は一つもないと思う。
ダメ元でいいから是非提案して実行してみてもらいたい。
管理人のチームにおいては、息子の学年は「Zoom」でのオンライン練習が実現したけど、別の学年では、お誘いの返信が無かったり、WiFi環境などを理由に断る親御さんもいたみたい。
でもやれる人達でやるのは絶対に悪い事ではない。
「Zoom」でのオンライン練習はLINEで通話するのと同じくらい簡単にできる。
スマホやパソコンに詳しくなくても絶対にできるから是非実践してもらいたい!
誰か一人でも「Zoom」を知っている人がいればスムーズに少年野球のオンライン練習ができる!
是非皆さんの少年野球チームでも取り入れてもらいたい。
コメント
新着記事まってました。更新楽しみにしているので更新頻度あげてもらいたいです。ズームでの練習は私のチームでも提案してみますすごく魅力的
コメントあざす!!更新を楽しみにしてくれている人がいるとは本当に嬉しい!
Zoomでのオンライン練習は本当におすすめです。悪い事は一つもないです。ぜひ提案して実行してみてください!
オンライン練習私が監督しているスポ少でもやってみます。zoomはわかりませんがLINEでもできるんですかね
?zoomでもいいしLINEでもいいしやれることやってみますありがとう
返信遅れました!LINEでもできない事はないです。ぜひやってみてください!