【少年野球】捕れない初心者キャッチャーへの効果抜群の簡単な指導方法!

打者が打つ前提だから捕れない!
全て取る意識を子供達に指導しろ!

今日は少年野球におけるキャッチャーの指導方法について解説したいと思う。キャッチャーをやっている子供が何回やってもボールが捕れない…。ポロポロとボールを落としてばかりしている。それは打者がいるから捕れないのであってキャッチボールではポロポロしないはずだ。捕れないキャッチャーへの指導方法は言葉一つで大きく変わる!それは「常に打者は空振りすると思え!」だ。その指導方法だけでかなり捕れるキャッチャーへの意識改革ができるはずだ!子供達はキャッチャーをするにあたって「バッターがボールを打つ」意識が強い。だから捕れないと言っても過言ではない。キャッチャー初心者脱却の為の簡単で効果的な指導方法を今日は説明したい。

プロ野球選手ですらキャッチャーは目をつむる!

プロ野球のキャッチャーでも捕球の時は目をつむっている。150キロのめちゃくちゃ速いストレートが来て打者がバットを振っているのはとても怖いでしょう!プロのキャッチャーはピッチャーが投げる球全てを捕る意識で動いている。「打者が打つ」という事は一切考えずにキャッチャーというポジションについているのだ。プロ野球で追い込んでサインはストレート。結果は空振り三振!キャッチャーはその結果を目で見ていない。ミットの感触で判断している。プロのキャッチャーもファールチップが股間(チ〇チン)に当たる事もあるし怖いポジションだ。キャッチボールと同じ感覚でキャッチングしているというシンプルな考えを持ってもらいたい。指導者も実際にキャッチャーをやってみるとわかるだろう!実際にキャッチャーというポジションにつくと打者がいてバットを振っているのは本当に怖いものだ。

これは打者が打つかもしれないという意識があるから怖いのだろう。ファールチップが来れば顔面に当たるかもしれない、おちん〇んに当たるかもしれない。それはとても怖い事だ。

でも体に当たるのは防具がガードしてくれる。おちん〇んにも専用のカップが売られている。「チンカップ」として売られているからびっくりだ。実際はファウルカップというのが本当の名前。体を完全防御したのであればあとはキャッチするだけだ!そして取れないキャッチャーを取れるようにする簡単な指導方法は全てのボールを取る意識でキャッチャーをする事を教えてあげてほしい。

全てのボールを捕る意識を持つ事で初心者キャッチャーは目に見えて成長する!

最終的な結論として、キャッチャーは全てのボールを補給する意識で挑まなくてはならない!打者が打つというのは結果に過ぎない。ど真ん中だから打者が打つだろうと油断すると子供達はど真ん中のボールですら捕れない。その理由は怖いから(防具を付けて恐怖心を取り除く)というのと打者が打つ(打てば捕らなくていい)と思ったからという理由が多い。

全ての球を打者が空振りすると思って捕りに行ってごらん!

この一言で初心者キャッチャーは大きく成長すると思う!

キャッチャーをやっていてど真ん中でもバッターがバットを振れば目をつむってしまうのがキャッチャー初心者の子供達だ。目をつむっても良いけど絶対にボールを取る意識を持ってキャッチャーをやってごらん!その一声が初心者キャッチャー脱却への第一歩だと思います。打者が打ったとしても全てのボールを捕る意識。実はちゃんと教えている指導者は少ないように思う。

捕れないキャッチャーには理由があります。

  • 怖いから(慣れれば良い)
  • 防具(マスク)が邪魔だから(慣れれば良い)
  • 打者が打つと思ったから(全てのボールを取る意識を持てば良い)

これで練習すれば初心者キャッチャーを脱却できることは間違いないと思います。その為にはピッチャーのボールを捕球できる事が第一条件だ。

ただ「捕れ」ではなく「全て捕る意識でキャッチャーしてごらん」と指導してあげてほしい。後ろに逸らしたときは「今打つと思ったでしょ?それは間違っているよ。」と教えてあげれば子供達の意識改革はできていくと思っている。どんな子供でも練習すればキャッチャーはできるようになると管理人は思っております。

初心者を脱却してからが奥が深いキャッチャーというポジションの難しさが待っているんだけどね。

やすぞう

Recent Posts

  • 少年野球の子供への褒め方

少年野球で褒められない指導者は辞めてしまえ!ミスの指摘はバカでもできる。

いまの捕れたぞ~ ちゃんと捕れ~ ちゃん…

3年 ago
  • 少年野球コーチリアル日記

今日から少年野球のコーチ!まず最初にコレを読んでほしい!指導者マニュアル

少年野球の指導者マニュアル! 最高のコー…

4年 ago
  • 少年野球コーチリアル日記

3か月ぶりに活動再開!改めて野球を通じて子供達から力をもらい、かけがえのない友をもらったと実感

3か月ぶりに少年野球の活動が再開! いや…

4年 ago
  • 少年野球の練習方法

練習は子供達に課題を出して!ただやるだけの練習は簡単に裏切るし、本当に上手くならない!

ただやるだけの練習・・・ 本当に無駄! …

4年 ago
  • 少年野球コーチリアル日記

少年野球メンバーでZoomを使ったオンライン練習!簡単で楽しい!

やすぞう チームのみんな!オンライン練習…

4年 ago
  • 少年野球コーチリアル日記

自粛ムードは少年野球界に大きく影響!子供達へ。今できる事を全力で!

自粛ムードの世の中 少年野球チームも活動…

4年 ago