投手の一人相撲には限界がある。お互いの信頼関係がないと勝てない…

投手の一人相撲には限界がある 管理人の戯言

少年野球も大人の野球も同じ…。
野球はチームスポーツ!一人相撲では勝てない!

やすぞうが所属する草野球チームに、すんごい速い球を投げるメンバーがいる!でもコントロールはアバウト。
それは良いと思うけど、根本的な理由が自分中心でプレーしているから全てが空回りしている。もったいないなぁと思う。
四球でランナーを出すのは仕方のない事だけど、その後のプレーを全て自分でアウトにしようとしているのが目に見えている。
その後の打者がボテボテのピッチャーゴロに打ち取っているけど投手は焦って1塁へ全力投球で大暴投。
フリーのグラウンドでボールは外野まで点々としてバッターランナー含め全員が生還する始末。

野手目線で見ればどんな気持ちになるだろう?また一人で野球やってるよ…と思うだろう。

本当にもったいない。実はこのプレーに投手の一人相撲の悪い事の全てが詰まっていると思っている。

一人相撲する選手は試合を見ていない!自分だけのプレーを求めている

野球はチームでするスポーツ。どんなに0点で抑えても点を取らなければ勝てない。

投手が自分だけで野球をやろうとするとリズムが乱れる。
三振を狙いに行くのは賛成だけど、なぜここで三振を取りに行くのか?

それが野球の試合の中で必要な場面と必要ではない場面がある。
プレイボール!と試合が始まり、投手は野手には目もくれずにひたすら三振を取りに行く。そして四球を連発している。

守ってる野手からしたら「おいおい」って思うでしょ。これは子供も同じ。

負けん気の強い選手が投手向きだけど、全てを自分でやろうとする選手は投手向きではない。
一度、精神と時の部屋に入り投手は一人では抑えられない。という事を理解させた方が良いと思う。

常に全力ではなく味方を信じて5割、いや3割の投球も必要。

初球に緩い球を投げて打者を打ち取れたらどんなに楽な事か。

やすぞうも草野球をしていて、初球に3割の力で緩いカーブを投げて引っかけてくれてサードゴロ。これって最高に楽なアウトの取り方だ。

ツーアウト2,3塁で同点。ここは三振を取りに行く場面だ!と思えば全力で三振を狙いにいけばいい。
常に三振を狙った全力投球は野手からの信頼は得られない。

ここぞの場面で三振を狙いに行く投手であれば野手からも「三振取ってくれ!」という声が聞こえてくるはずだ。

投手は野手を信頼し、野手は投手を信頼する!

自軍の投手に対して「どうせお前は全バッター三振狙いだろ?」と思われている投手は絶対に信頼はされない。

その為にはやっぱりコントロール。

ボール球が続いて投手は苦しいけど、投手はそれを乗り越えなくてならない。
投手はコントロールの壁を乗り越えるとさらに上のレベルに行ける。

そして野手からの信頼を勝ち取ることができる。

コントロールはアバウトでも野手を信頼している投手はなんだかんだ抑える。
野手からはコイツ、コントロール悪いけど踏ん張るな!よし!おれも集中しよう!と野手の目の色が変わる。

一人相撲の投手は、自分だけで野球をしている。そんな投手が打たれた打球を野手が反応でできるわけないでしょ。

少年野球も草野球も同じ。味方を信頼して投げる!どちらかの歯車が狂うと試合は確実に負ける。

この前の草野球でやすぞうは投手。

最終回7回裏に同点の場面、先頭打者は三振、次の打者は緩いカーブでサードゴロ。
しかしサードがエラーしてランナーは2塁に。1点取られればサヨナラの場面。

次の打者を三振に打ち取るも3盗を許す。2アウト3塁。

サードのエラーが頭にあるやすぞうは、強引に三振を狙いに行く。
ストレート2球でツーナッシングに追い込んでスライダーを投げたんだけど力んだやすぞうのスライダーはホームの手前でワンバウンド。
キャッチャー後逸で3塁ランナーホームイン。サヨナラ負け…。

これって野手を信用していない投手の一人相撲だと思うんだよね。

三振を狙いに行く場面はあり!でも野手を信頼しないで三振を狙うのはない!

難しい話だけど、結果論かもしれないけど、やすぞうは一人相撲をしていたと今思う。やすぞうは野手を信用しないで三振を取りにいった。

サードのエラーは仕方ない。そのピンチを救うのが投手の役目。そうやって信頼を勝ち取っていくものだと思った。

自分だけでアウトにしようとする投手は大成しない。プロ野球でも野手を信じて野手を味方につけた投手が年俸5億円以上をゲットしている。

投手は野球において勝敗に占める割合は本当に大きい。
その一人相撲はチームの為か?自分の為か?

自分の為だったら絶対に結果はでないだろう。野球はチームスポーツ。一人相撲では絶対に勝てないのだ。
味方を信頼するピッチング。そうすると味方からも信頼される投手になる。

それを続けていくと大投手への道が切り開かれていくんじゃないかな。

どんなに飛びぬけたストレートがあっても一人相撲では地方大会の優勝すらないだろう。
飛びぬけたストレートを武器に、野手を信頼して、野手も投手を信頼するから強いチームができる。

甲子園常連の高校はこの辺のチーム育成がしっかりとできているんじゃないかな?
これって絶対に口外されていないノウハウだとおもうんだよね!このノウハウが本になれば迷わずやすぞうは買うぞ!

最後に、どんな投手も9回27奪三振なんてないでしょ?野手とのリズムが大切だ。

その為にできることを全力で努力すればよいのではないか。

野球は本当に奥が深いスポーツだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました